前野隆司(まえのたかし)です。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、ハーバード大学客員教授、慶應義塾大学教授等を経て、現在、武蔵野大学ウェルビーイング学部 学部長・慶應義塾大学 名誉教授です。ウェルビーイング学会 代表理事、日本システムデザイン学会 副会長、一般社団法人ウェルビーイングデザイン 代表理事なども行っています。さまざまな場で、ウェルビーイング(幸せ、健康、心と体のよい状態)に関する研究、教育、啓発活動などを行っています。

My name is Takashi Maeno. After working at Canon Inc, the University of California, Berkeley, Harvard University and Keio University, Maeno is currently the Dean of the Faculty of Well-being at Musashino University and a Professor Emeritus at Keio University. He is also a representative director of the Society for Wellbeing, vice-president of the Japan Society for System Design, and representative director of the Well-being Design Association. He conducts research, education and awareness-raising activities on well-being (happiness, health, good state of mind and body) in a variety of settings.